丸山晩霞 風景画 約F5 油彩 原画 旧作 真作保証 1点もの 卸売 タトウ箱 黄布袋

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

⭐️作品について物故巨匠 丸山晩霞画伯の作品を入手致しました。素晴らしく深いです。★額装裏板はございません。作品周りの木枠に、カンヴァス木枠釘打ちしてあります。作品擦り傷、経年の汚れ御座います。⭐️ 丸山晩霞没年月日:1942/03/04水彩画家山岳画家として著名な大平洋画会員日本水彩画会理事丸山晩霞は、郷里長野県小県郡羽衣荘で静養中のところ3月4日死去した。享年76。本名は健作、18歳の時上京して神田の勤画学舎に学び、一旦帰郷の後彰技堂に入塾、洋画を修業した。吉田博、三宅克己と親交を結び、明治32年満谷、河合、鹿子木等と共に渡米、欧州を廻つて34年帰朝、翌35年には大平洋画会設立に尽力した。40年大下藤次郎等と日本水彩画研究所を設立、44年より再渡欧してアルプスを尋ね、大正3年大正博覧会には「白馬の神苑」を発表し好評であつた。爾後晩年まで製作を続け、各地風景画を描いて次第に南画的傾向も帯びたが、芸術上の活動は衰へた感がある。昭和15年には三笠宮殿下に末松中将を経て南洋風景画を献上し奉つた。略年譜慶応3年 5月3日長野県小県郡丸山平助次男として生る、名健作明治16年 一時児玉果亭に師事明治17年 上京して神田錦町勤画学舎に洋画を学ぶ明治18年 帰郷明治21年 上京、彰技堂入塾明治24年 自活に窮し帰郷明治29年 吉田博と飛騨へ写生旅行明治30年 定津院嘉部祖導師に参禅、居士号「晩霞天秀」をうく明治31年 明治美術会創立10周年記念展に「冬の日中」等十六点出品明治32年 明治美術会展「花野の朝」外水彩画多数出品、三宅克己と親交を結ぶ、10月渡米明治34年 帰朝明治35年 1月大平洋画会1回展に「初冬の朝」「森のもれ日」「野末の流れ」等出品、画室を作り、三宅克己の後任として小諸義塾に図画を教ふ明治36年 大平洋画会2回展「湯尻」其他出品明治37年 藤村の小説「水彩画家」新小説出づ明治38年 上京、駒込に仮寓明治39年 木下藤次郎と水彩画講習所開設明治40年 3月東京勧業博覧会「麦焼く夕」「夏の光」、5月住宅新築、十月木下藤次郎、河合新蔵、真野紀太郎等と日本水彩画会研究所設立、この年日本橋松声堂より絵葉書集刊行明治41年 1月小笠原島に写生旅行す、太平洋画展「薄日の妙義山」、文展第2回「真夏の夕」明治42以下省略。

残り 5 64,500円

(599 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 11月08日〜指定可 (明日10:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥281,382 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから